悪化すると大きな問題を発生させる糖尿病は、多くの人がなりやすい病気でもあります。糖尿病の人は糖尿病専門外来で治療を受けることがあり、糖尿病専門外来がある医療機関では看護師が活躍しています。
糖尿病専門外来で働く看護師の仕事は、インスリン注射の指導などがあります。そのほか、患者の体調管理についてヒアリングする機会が多く、患者の置かれた状況や現状などを把握する力が問われます。
看護師が働く糖尿病専門外来に訪れる人は、肉体的だけでなく精神的に困っているケースが少なくありません。そのような人の不安を解消するために、看護師は適切な対応をする必要があります。
相手の事情をよく考えて相談相手になれれば、糖尿病になって困っている人の助けになるでしょう。糖尿病は、食事管理や運動など、日常生活を見直すことである程度改善できる疾患でもあります。
ただ、適切に対応しないと悪化する場合もあるため、医療機関からの適切な支援が必要です。
糖尿病患者の支援をする糖尿病専門外来の課題としては、多くの人と一緒に仕事をする点が挙げられます。栄養士などと協力して仕事をするため、コミュニケーション能力が問われやすいです。
また、糖尿病は自覚症状が少ない病気なので、患者が治療に積極的でないところがあります。そのような人にどういうかたちで支援をするのが望ましいのか、看護師は十分に考えなければいけません。
糖尿病専門外来において重要になるのは教育で、専門的な知識を学ぶ必要があります。本来ならば糖尿病について学習する機会があるべきですが、医療機関によってはそのような仕組みが不十分な場合も少なくありません。
そのため、看護師自身で糖尿病について学べる機会を作ることが、糖尿病専門外来の課題になっています。